ホーム » 絵教材 » 読むの絵教材

読むの絵教材

絵教材
スポンサーリンク
無料イラスト【イラストAC】

絵教材

新聞を読んでいる男性の絵教材です。

新聞を読む男性
読む

例文

  • 新聞を読んでいます。
  • 読書は本を読むという意味です。
  • 難しい漢字が読めます。

授業の中でもよく使う言葉ですよね。

「昨日何をしましたか」や「趣味は何ですか」などの質問から学生が会話を広げやすくなるので、教師側としても助かる動詞です。

ただし初出の時点だと「ノートを読む」という言い方をしてしまいがちなので少し気をかけてあげてください。

導入例

「本を読む」や「雑誌を読む」などはレアリアを用いるのがわかりやすいですね。

ここではあえて優先度の低い導入例を紹介します。

(学生の名簿を見ながら)

T:〇〇さんの名前を見ます。

S: 〇〇さんの名前を見ます。

(名前を小声で読む+「ふんふん」などのジェスチャー付きで)

T:〇〇さんの名前を読みます

S:〇〇さんの名前を読みます。

(実際に名前を呼んで)

T:〇〇さんの名前を言います。(or呼びます)

S: 〇〇さんの名前を言います。(or呼びます)

正直「本を読む」などの状況に比べると、この導入をする意味合いは薄いです。

「見ます」や「言います」を同じ授業で教えるときにやってみたり、定着の確認作業で試してみてもいいかもしれません。

白黒画像

新聞を読む男性イラスト – No: 2660955/無料イラストなら「イラストAC」をイラストACでチェック!

タイトルとURLをコピーしました